みなさんこんにちは、安達です。
先日23日(火)はエキスポシティへ娘(小4)と買い物に出かけました。
公式サイト ららぽーとEXPOCITY
緊急事態宣言が出されている最中なのですが、駐車場もいっぱい、中へ入ると人がうじゃうじゃ・・・
ちょうどお昼時でもあり、ちょっと食べたいな、とフードコートへ行きましたが、その賑わいぶりは、通常の混雑ぶり。どのお店にも人が並んでいて、驚きました。でもやはりみんなきちんとマスク、並ぶ位置も床のシール通り、消毒液もあちこちにあり、席には横にも向かいにもアクリル板が立てられていて、こうやって店側も客側もちゃんと防御策をとっているならば問題ないのかな、とも思いました。
GoToトラベルキャンペーンの再開の話もちらほら出てきていますが、サービスを提供する側も受ける側も感染対策をきちんとしていれば、少しずつ、限定的・段階的に再開されるのは良いのかな、と個人的には思っています。でも、ゆっくりゆっくり、慎重に進めて行っていただきたいものです。
さて、中1の学年末テストを迎える次男。
放っておくと「わからん」と言って勉強しないので、ご近所の先輩ママさんの助言を参考に私も試験勉強に参戦しました。
今回の社会の試験範囲は歴史、縄文時代から鎌倉幕府のあたり。学校で配られた問題集や塾からもらった過去問を一緒に解いていくことに。
私自身は中学生の頃、歴史という教科を年号と単なる文字の羅列としかとらえることができず、丸暗記も不得意なので成績が良くありませんでした。社会人になってから大先輩の宇野氏から借りた「真田太平記」にはまり、歴史に少し興味が出てきました。戦国時代にはいろんな武将たちのドラマがありますが、昨年のブーム(?)明智光秀にちなんだプランを作りましたのでよろしかったらご覧ください。
戦国時代にも興味がありますが、中学生のころに読んだ山岸涼子さんの漫画「日出処の天子」の印象が強烈過ぎて聖徳太子の頃のお話も大好きです。捨ててしまったのもったいなかったなぁ。。。読み返したいです。
AMAZON「日出処の天子」ご購入はこちら
聖徳太子の時代の直後、中大兄皇子と一緒に大化の改新を行った中臣鎌足のお墓とされる阿武山古墳は、私の住む阿武山のてっぺんにあります。そんなことを話しながら、文字の羅列に肉付けをして、次男のアタマにインプット・・・
阿武山古墳の記事はこちらです↓↓
プリントに出てくる語句は、どれも「聞いたことがある」のですが、解説を読んだりネットで調べてみると、あぁ~!なるほど!!ということが沢山(笑)。歴史に出てくる人物や事象を少しでも身近に感じつつ、その時代の背景を想像しつついろんなことを考えるだけで、ただの暗記ではなくなって、少しでもためになっていることを願って・・・うるさがる次男に語りつつ、ともに勉強をしました。(結果を見るのはコワイ)
次男の成績アップが一番の目的ではあるのですが、私自身の勉強にもなります。更に京都の歴史の勉強もしながら、仕事にも役立てていかねば、と奮起する今日この頃です。
独り言的なブログになってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました!
旅行にまつわるネタが書けるように、早くお出かけしたいなぁ!!!
スマートフォンをお持ちの方、ぜひLINEでお友達登録をお願いいたします。
トラベルラボが企画いたしましたツアーの最新情報などを配信いたします。
この記事へのコメントはありません。