皆様こんにちは、安達です。 先週木曜日のブログをお休みさせていただきまして、27日(日)に開催のツアーの報告をさせていただきます! もうひとつの京都・とっておきの京都シリーズ 「満開のあじさいとトロッコ列車で初夏を感じる!」 京都駅と洛西の京都エミナース前でお客様にお乗りいただきまして、まず…
皆さんこんにちは。 先日知り合いに教えてもらったお店に行ってきました。 白川沿いにある「丹」というお店であの和久傳さんの系列店です。 ランチ、ディナーもあるのですがおすすめはモーニング! 8時~と9時~と2部制で、人気のため予約をおすすめします。 ↓メニュー ・丹後の蒸し野菜…
皆さんこんにちは。 突然ですが近代日本庭園の傑作「無鄰菴」をご存知でしょうか? 気になりながらも行ったことがなかったのですが 先日ついに行ってまいりました。 無鄰菴は、明治27年(1894)~29(1896)年に造営された明治・大正時代の政治家山縣有朋の別荘です。 庭園と母屋・洋館・茶…
皆さんこんにちは。 先日、京都伊勢丹で開かれていた初夏のアンテナショップ&道の駅フェアに行ってきました。 このフェアは4月下旬から始まりGWも続く予定だったのですが 緊急事態宣言の発令により1週間も経たず終わってしまったのです・・・ しかし、そこで運命的な出会いが!! 宇野牧場さん…
つい先日、醍醐寺・随心院・勧修寺に行ってきました。 ぽかぽかお天気でしたが人も少なくゆっくりできました。 それにいずれも近くに位置しているのでまわりやすい! 醍醐寺 醍醐寺は874年に聖宝尊師の努力で開創されました。 ご存知かと思いますが、醍醐寺は世界遺産に登録されており、 金堂…
皆様こんにちは、安達です。 大阪府のコロナ感染者数は昨日1000人を超えて、ますます外出が怖く感じています。 お花を見て心を落ち着かせるしかない。。。 みなさん、どうかぐっと堪えてください!! そして、感染者数も減ってきているであろう6月~8月は京都府内の日帰り旅行に行きませんか? …
皆さんこんにちは。 昨年ご好評いただいた京都をめぐるツアーを今夏もやります! 新緑と季節の花を愛でるプラン、 夏の川床・納涼床にてお食事をお楽しみいただくプランとなっておりますので、 ぜひ今夏のご旅行計画にお役立てください。 [su_box title="募集中のプラン" styl…
皆さんこんにちは。 先日、東寺のライトアップを見に行ってきました。 夜桜ライトアップ(金堂・講堂夜間特別拝観)は4月18日(日)まで! 拝観時間は午後6時~午後9時30分(受付は午後9時まで)。 桜のピークは終わってしまってもライトアップされた五重塔は本当にきれいです。 ライトアッ…
皆様お元気ですか?安達です。 また各地でコロナの感染者数が増えてきています。大阪府の吉村知事は「まんぼう(蔓延防止等重点措置)」の適用を国に申請するそうです。飲食店の20:00までの時短営業が要請されるそうですが飲食店の皆さんも大変・・・(旅行業も大変!…
好みが分かれる赤酢寿司、皆さんお好きですか? 昨年の話ですが初めて赤酢のお寿司を食べました。 お店は昨年6月にオープンしたばかりの寿司赤酢 京都福さん。 予約はウェブからのみのようです。→こちら このお店の魅力は子供もOKでむしろ歓迎してくれます。 実際、未就学児も一緒だったのですが本…
2021/12/21