皆様こんにちは、安達です。
2017年に桂離宮へ行ったときの写真をご紹介します。
8月11日、とても暑い中ですが、高校時代の部活の同窓会を兼ねて数人が集まり、参観してきました。もう3年も前になるのかと思います。今より私、元気だったなぁ(笑)汗だくで参観したあとは出口ちかくの中村軒でかき氷をいただきました(^^♪
桂離宮は、阪急京都線の桂駅(東口)から東へ徒歩約20分、桂川の西岸にあります。17世紀の初めから中頃までに、八条宮初代智仁親王(1579~1629)と二代智忠親王によって造られたもので、日本庭園として最高の名園といわれています。
八条宮家初代の智仁親王は初め豊臣秀吉の猶子となりましたが、秀吉に実子が生まれたため、1589年に八条宮家(桂宮家)を創設したとのことです。造庭の才にも優れており、1620年から別業(別荘のことですね)の建設を始めたとのことで、これが桂離宮になりました。
宮内庁参観案内というHPに詳しい案内が載っていますが、拝観は申込制で、定員を超える場合は抽選になります。拝観は中学生以上に限られていて、乳幼児や小学生は入ることができません。
私は、松琴亭という茅葺の田舎家風の茶屋が一番好きでした。床の壁面と、二の間境の襖が、白と藍色の方形を互い違いに配置した抽象的な文様(市松文様)になっていて、とてもオシャレなのです。庭園といくつもの建物が何とも言えないバランスで配置されていて、どこから見ても美しく、約一時間しか滞在できないのがとても残念でした。また行きたいです。
この「大人の散歩」と称した同窓会ですが、次はどこへ行こう?といろいろ話すうちに3年が過ぎてしまい、今年はコロナのせいで飲み会もかなわず。。。来年は私自身の京都力もアップさせてみんなを楽しませるプランを作ってみたいなぁと思っています。
いくつか綺麗に取れた写真をご紹介して、今日はこれにて失礼します!
最後までご覧いただいてありがとうございました!
中村軒さん。今年は予約優先で営業をされているそうです。
今年の夏の間に義母や子供たちを連れていくつもりが・・・その日は定休日でした。。。
この記事へのコメントはありません。